Modern Friendly league 2-3
2018年2月17日 ゲーム白黒エルドラージ 0-2
1ゲーム目は土地を幽霊街で割られ
鬼火にチャリスX=1やらブロッカーをどかされてまけ
予見者を早めに出して妨害するべきだった
青赤 エムラブリーチ 2-0
帝像出てきて焦ったけどトロンそろってウラモグして勝ち
5czoo0-2
ちあみんつよい
バント0-2
じぇいすつよい
バント0-2
じぇいすつよい
1ゲーム目は土地を幽霊街で割られ
鬼火にチャリスX=1やらブロッカーをどかされてまけ
予見者を早めに出して妨害するべきだった
青赤 エムラブリーチ 2-0
帝像出てきて焦ったけどトロンそろってウラモグして勝ち
5czoo0-2
ちあみんつよい
バント0-2
じぇいすつよい
バント0-2
じぇいすつよい
京都イエサブ WNM
2015年11月19日 ゲーム神戸に向けて練習練習
デッキはエルドランプ
1戦目 ジャンドアグロ 0-2
1-1 序盤土地詰まった間に押し切られて負け
アタルカが見えたのでランプかな?
無限の抹消3をサイドイン
1-2 無限の抹消撃ったらまさかのピン刺しばっかww
4/1フェニックスに空から殴られて負け
2戦目 エルフ 2-0
相手さんも神戸に参加されるとのこと
ローウィン沼がお気に入りとのこと、自分のUSG森を知ってたので同世代の方?
2-1 相手沼ばかりでもたついたところを順調にマナ伸ばして
ウラモグ降臨、LOさせて勝ち
群れのシャーマンで大量ルーズを狙うっぽいので無限の抹消3イン
2-2 衰滅2発でリセットしてウラモグで勝ち
3戦目 エスパーコン 0-2
こちらも神戸参戦勢
3-1 メインから無限の抹消を連打されて
ウラモグ、忘却撒き、希望を溺れさせるものを抜かれる
息切れしたところをニクシリス奥義とタシグルで負け
コントロールなので強迫2、否認2、PW多めなので破滅の道1、
無限の抹消の対象散らすために虚空の選別者1
3-2 またも無限の抹消でエルドラージ軍団を抜かれる
ディグやタシグルで手札差付けられて負け
終わったあとに聞いたらメイン無限の抹消4積みとのこと、
はい、完全にぶっささりました。。。
うーん、1-2のデッキで神戸かぁ…
デッキはエルドランプ
1戦目 ジャンドアグロ 0-2
1-1 序盤土地詰まった間に押し切られて負け
アタルカが見えたのでランプかな?
無限の抹消3をサイドイン
1-2 無限の抹消撃ったらまさかのピン刺しばっかww
4/1フェニックスに空から殴られて負け
2戦目 エルフ 2-0
相手さんも神戸に参加されるとのこと
ローウィン沼がお気に入りとのこと、自分のUSG森を知ってたので同世代の方?
2-1 相手沼ばかりでもたついたところを順調にマナ伸ばして
ウラモグ降臨、LOさせて勝ち
群れのシャーマンで大量ルーズを狙うっぽいので無限の抹消3イン
2-2 衰滅2発でリセットしてウラモグで勝ち
3戦目 エスパーコン 0-2
こちらも神戸参戦勢
3-1 メインから無限の抹消を連打されて
ウラモグ、忘却撒き、希望を溺れさせるものを抜かれる
息切れしたところをニクシリス奥義とタシグルで負け
コントロールなので強迫2、否認2、PW多めなので破滅の道1、
無限の抹消の対象散らすために虚空の選別者1
3-2 またも無限の抹消でエルドラージ軍団を抜かれる
ディグやタシグルで手札差付けられて負け
終わったあとに聞いたらメイン無限の抹消4積みとのこと、
はい、完全にぶっささりました。。。
うーん、1-2のデッキで神戸かぁ…
【BFZ】ドラフト 5回目
2015年11月1日 ゲーム
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/1031.html
初手は覚醒付きドロー とにかく流れに逆らわない方針でピックする
軽量上陸生物が安そうだったので赤緑タッチ青上陸に
2パック目でも上陸関連が安かったので上手くいった?
1戦目 上家 黒緑 2-0
1-1 2ターン目 2/1上陸生物、3ターン目+2+2エンチャ付けて止められず15点くらい削って勝ち
1-2 2ターン目 2/2上陸生物、5ターン目に収斂パンプで止められず相手投了して勝ち
対戦時間10分無かった
2戦目 対面 エスパー覚醒 0-2
2-1 残り2まで削るもノヤンを除去できずさばかれて負け
2-2 バウンスや除去でマウント取られて負け
3戦目 相手こず勝ち
3-1
3-2
初手は覚醒付きドロー とにかく流れに逆らわない方針でピックする
軽量上陸生物が安そうだったので赤緑タッチ青上陸に
2パック目でも上陸関連が安かったので上手くいった?
1戦目 上家 黒緑 2-0
1-1 2ターン目 2/1上陸生物、3ターン目+2+2エンチャ付けて止められず15点くらい削って勝ち
1-2 2ターン目 2/2上陸生物、5ターン目に収斂パンプで止められず相手投了して勝ち
対戦時間10分無かった
2戦目 対面 エスパー覚醒 0-2
2-1 残り2まで削るもノヤンを除去できずさばかれて負け
2-2 バウンスや除去でマウント取られて負け
3戦目 相手こず勝ち
3-1
3-2
【BFZ】ドラフト 4回目
2015年10月18日 ゲーム
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/1018.html
初手は上陸ドラゴン 赤が割と流れて来たので赤緑ランプ系で
タッチをどうするか悩む、青の強いエルドラージがちらほら流れてたけど、みんな警戒して外してるのか?となると強気に青を主張するのもありなんかな
2パック目はそこそこだったが3パック目で緑のファッティや6マナランパンが
取れたのでジャンド上陸に
1戦目 2つ下家 4色 2-0
1-1 テレビ見ながらやってたら1ターン目未開地起動忘れるミス
並べて押し切って勝ち
→テレビ消して集中
1-2 2ターン目1/4で膠着させて緑撤退で4/7に育てる
上陸4/4ビースト、上陸ドラゴンで力強く殴って勝ち
2戦目 対面 白黒ライフゲイン 2-0
2-1 緑撤退で小型生物を強くして相打ち取りまくって大型につなげて勝ち
2-2 上陸ハイドラ、上陸ドラゴンからのニッサの復興のレアゲーで勝ち
3戦目 2つ上家 マルドゥ同盟者 0-2
3-1 3ターン目警戒同盟者、4ターン目速攻同盟者、6ターン目警戒同盟者&威迫同盟者と綺麗に並んで負け
3-2 土地事故で負け
最後土地事故で負けると後味悪いなぁ
初手は上陸ドラゴン 赤が割と流れて来たので赤緑ランプ系で
タッチをどうするか悩む、青の強いエルドラージがちらほら流れてたけど、みんな警戒して外してるのか?となると強気に青を主張するのもありなんかな
2パック目はそこそこだったが3パック目で緑のファッティや6マナランパンが
取れたのでジャンド上陸に
1戦目 2つ下家 4色 2-0
1-1 テレビ見ながらやってたら1ターン目未開地起動忘れるミス
並べて押し切って勝ち
→テレビ消して集中
1-2 2ターン目1/4で膠着させて緑撤退で4/7に育てる
上陸4/4ビースト、上陸ドラゴンで力強く殴って勝ち
2戦目 対面 白黒ライフゲイン 2-0
2-1 緑撤退で小型生物を強くして相打ち取りまくって大型につなげて勝ち
2-2 上陸ハイドラ、上陸ドラゴンからのニッサの復興のレアゲーで勝ち
3戦目 2つ上家 マルドゥ同盟者 0-2
3-1 3ターン目警戒同盟者、4ターン目速攻同盟者、6ターン目警戒同盟者&威迫同盟者と綺麗に並んで負け
3-2 土地事故で負け
最後土地事故で負けると後味悪いなぁ
【BFZ】ドラフト 3回目
2015年10月12日 ゲーム
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/101203.html
青緑土地から入ってバント覚醒、2-6でロード取れて助かった
見返してみると赤に行った方が正解だった?
1戦目 3つ上家 赤黒欠色 1-2
1-1 覚醒呪文をロードで飛ばして勝ち
1-2 ダブマリ 生物を引けず負け
1-3 土地が伸びず負け 覚醒デッキで17枚は少なかった…?
2戦目 対面 エスパーライフゲイン 2-1
2-1 いきなり壁と全体マイナスエンチャでだらだら凌がれる、フェリダーの君主が除去れず負け
→土地を18枚に変更
2-2 上陸4/4と覚醒土地で殴って、最後は覚醒ロードで飛ばして勝ち
2-3 相手遅めなので軽量生物を覚醒呪文にチェンジして勝プランに変更
3マナ収斂3/4と上陸4/4、マンタを並べるも凄い未達への旅で除去られる。からのフェリダーを
覚醒バウンスと覚醒タップで黙らせつつ殴って勝ち
3戦目 上家 青黒? 1-0
3-1 相手回線不調?時間切れ勝ち
青緑土地から入ってバント覚醒、2-6でロード取れて助かった
見返してみると赤に行った方が正解だった?
1戦目 3つ上家 赤黒欠色 1-2
1-1 覚醒呪文をロードで飛ばして勝ち
1-2 ダブマリ 生物を引けず負け
1-3 土地が伸びず負け 覚醒デッキで17枚は少なかった…?
2戦目 対面 エスパーライフゲイン 2-1
2-1 いきなり壁と全体マイナスエンチャでだらだら凌がれる、フェリダーの君主が除去れず負け
→土地を18枚に変更
2-2 上陸4/4と覚醒土地で殴って、最後は覚醒ロードで飛ばして勝ち
2-3 相手遅めなので軽量生物を覚醒呪文にチェンジして勝プランに変更
3マナ収斂3/4と上陸4/4、マンタを並べるも凄い未達への旅で除去られる。からのフェリダーを
覚醒バウンスと覚醒タップで黙らせつつ殴って勝ち
3戦目 上家 青黒? 1-0
3-1 相手回線不調?時間切れ勝ち
【BFZ】ドラフト 2回目
2015年10月12日 ゲーム
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/10122.html
青緑の末裔出すエルドラージが取れたので
生贄&オーバーラン戦術へ
1戦目 5色 2-0
1-1 彼方よりでチャンプしつつアンブロエルドラージで
LOさせて勝ち この時点で残り時間10分
1-2 末裔並べてフルパン連打して生物数の勝負に持ち込んで勝ち
残り1分で勝ち
2戦目 赤青 2-0
2-1 生物数で圧倒して勝ち
2-2 並べてにらみ合い 彼方より→希望を溺れさせるものでタップして勝ち
3戦目 白緑黒 0-2
3-1 大群の殺到 タジュールの戦呼び2回でボコられて負け
3-2 ギリギリで緑マナ足りず負け
青緑の末裔出すエルドラージが取れたので
生贄&オーバーラン戦術へ
1戦目 5色 2-0
1-1 彼方よりでチャンプしつつアンブロエルドラージで
LOさせて勝ち この時点で残り時間10分
1-2 末裔並べてフルパン連打して生物数の勝負に持ち込んで勝ち
残り1分で勝ち
2戦目 赤青 2-0
2-1 生物数で圧倒して勝ち
2-2 並べてにらみ合い 彼方より→希望を溺れさせるものでタップして勝ち
3戦目 白緑黒 0-2
3-1 大群の殺到 タジュールの戦呼び2回でボコられて負け
3-2 ギリギリで緑マナ足りず負け
【BFZ】ドラフト 1回目
2015年10月12日 ゲーム
初めてのBFZドラフト
初手は連結面晶体構造 青が強いのでどんどんなくなっていくので
最終的に赤黒青の均等三色という。。
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/1012.html
1戦目 スルタイ 2-0
1-1 4ターン目キオーラ出てきてビビる 全除去してからキオーラ落として勝ち
1-2 飛行で殴りきって勝ち
2戦目 緑黒 0-2
2-1 土地と色が噛み合わず1マリ 土地0でダブマリ 手札足らず負け
2-2 黒マナ出ず負け
誰だよ均等三色とか組んだ奴
3戦目 5色収斂 2-0
各種収斂呪文にニッサの復興まで入ったランプデッキ
3-1 下生えの勇者にニッサの復興でカウンター乗るもタップし続けて勝ち
3-2 相手1ターン目竜使いののけ者出るも3ターン目に謎の投了されて勝ち
なんかあんまりマジックしなかったなぁ
初手は連結面晶体構造 青が強いのでどんどんなくなっていくので
最終的に赤黒青の均等三色という。。
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/1012.html
1戦目 スルタイ 2-0
1-1 4ターン目キオーラ出てきてビビる 全除去してからキオーラ落として勝ち
1-2 飛行で殴りきって勝ち
2戦目 緑黒 0-2
2-1 土地と色が噛み合わず1マリ 土地0でダブマリ 手札足らず負け
2-2 黒マナ出ず負け
誰だよ均等三色とか組んだ奴
3戦目 5色収斂 2-0
各種収斂呪文にニッサの復興まで入ったランプデッキ
3-1 下生えの勇者にニッサの復興でカウンター乗るもタップし続けて勝ち
3-2 相手1ターン目竜使いののけ者出るも3ターン目に謎の投了されて勝ち
なんかあんまりマジックしなかったなぁ
BFZプレリ 27日午前の部
2015年9月29日 ゲーム
日曜日は午前中のみの参戦
今日こそ出るか探検ランド!
組んだのはジャンド
1戦目 白青黒緑4色 0-2
1-1 オムナス様着地からの上陸で5/52体で勝ち
1-2 ヘルカイト着地から焼いて殴って勝ち
2戦目 白青 1-2
2-1 精神背信で手札を覗いたら全体除去あってビビる
生き物並べて勝ち
ガチガチのコントロールらしいので覚醒ハンデスを
サイドインで長期戦モード
2-2 覚醒カウンターで要所をはじかれて負け
2-3 全体除去に怯えていると相手も生物を並べ始めたので
こちらも展開
相手フルタップを見計らって同盟者エルフからの全体強化パンチ
最後はヘルカイトが除去されず空から殴って勝ち
感想戦で相手のデッキ見せてもらったら
レアがラスゴ、覚醒カウンター*2、4/4上陸リアニ天使、白青バトルランドと
出来過ぎなプールで改めて勝てて良かった
感想
・未開地や緑のコモン土地でサーチできるため、割と3色までなら
戦える印象
・序盤のタフネス4は相当硬い、メイン大カマキリが攻守に活躍
早々にドロップした先輩が霧深い雨林当ててた…
今日こそ出るか探検ランド!
組んだのはジャンド
1戦目 白青黒緑4色 0-2
1-1 オムナス様着地からの上陸で5/52体で勝ち
1-2 ヘルカイト着地から焼いて殴って勝ち
2戦目 白青 1-2
2-1 精神背信で手札を覗いたら全体除去あってビビる
生き物並べて勝ち
ガチガチのコントロールらしいので覚醒ハンデスを
サイドインで長期戦モード
2-2 覚醒カウンターで要所をはじかれて負け
2-3 全体除去に怯えていると相手も生物を並べ始めたので
こちらも展開
相手フルタップを見計らって同盟者エルフからの全体強化パンチ
最後はヘルカイトが除去されず空から殴って勝ち
感想戦で相手のデッキ見せてもらったら
レアがラスゴ、覚醒カウンター*2、4/4上陸リアニ天使、白青バトルランドと
出来過ぎなプールで改めて勝てて良かった
感想
・未開地や緑のコモン土地でサーチできるため、割と3色までなら
戦える印象
・序盤のタフネス4は相当硬い、メイン大カマキリが攻守に活躍
早々にドロップした先輩が霧深い雨林当ててた…
BFZプレリ 26日午後の部
2015年9月29日 ゲーム
午前中の反省を活かしてナヤ上陸
面晶体の掘削者ザダにバットリ撃って拡散させるプチコンボ入り
1戦目 ドラン 2-0
1-1 こちら残りライフ6、相手13 フルパンからザダにバットリ2発で
全員+4/+4、さらに自然の繋がりからのインスタント上陸で13点一気に削って勝ち
1-2 相手マナフラ 上陸ビートして勝ち
2戦目 赤白 1-1
2-1 マナスクで負け
2-2 相手マナフラで勝ち
2-3 殴り合いの末引き分け
3戦目 赤青 0-2
3-1 相手ライフ1まで削るもローリングサンダーX=9で戦線壊滅して負け
3-2 相手ライフ7までry)
ローリングサンダー強すぎて逆に笑った
面晶体の掘削者ザダにバットリ撃って拡散させるプチコンボ入り
1戦目 ドラン 2-0
1-1 こちら残りライフ6、相手13 フルパンからザダにバットリ2発で
全員+4/+4、さらに自然の繋がりからのインスタント上陸で13点一気に削って勝ち
1-2 相手マナフラ 上陸ビートして勝ち
2戦目 赤白 1-1
2-1 マナスクで負け
2-2 相手マナフラで勝ち
2-3 殴り合いの末引き分け
3戦目 赤青 0-2
3-1 相手ライフ1まで削るもローリングサンダーX=9で戦線壊滅して負け
3-2 相手ライフ7までry)
ローリングサンダー強すぎて逆に笑った
BFZプレリ 26日午前の部
2015年9月29日 ゲーム
遅ればせながらプレリ報告
探検ランド欲しさに今回は計3回参加
デッキはニクシリス、彼方より、ハイドラを詰め込んだ緑黒上陸ランプデッキ
末裔トークン並べるの楽しい♪
1戦目 白黒 2-0
1-1 自然の繋がりで上陸をバットリ風に起動して勝ち
1-2 彼方よりでしのぎ、サイドインした5点ゲイン7/6エルドラージで勝ち
2戦目 バント 0-2
2-1 ノヤンダールからの覚醒呪文で6/6土地が3体並んで負け
スポイラー公開時弱いとか言ってすみませんでした
2-2 生き物引けず負け
3戦目 ナヤ上陸 0-2
3-1 マナフラで負け
3-2 2マナ上陸生物にぼかすか殴られて負け
初戦の感想としては
・軽量除去が少ないため2マナ3マナのちゃんとした
生物がいないとすぐマウントを取られてしまう。デカ物出たときには時既に遅しになりがち
・赤白同盟者や上陸がとにかく速い
・赤タッチしてジャンドにすべきだったか?
探検ランド欲しさに今回は計3回参加
デッキはニクシリス、彼方より、ハイドラを詰め込んだ緑黒上陸ランプデッキ
末裔トークン並べるの楽しい♪
1戦目 白黒 2-0
1-1 自然の繋がりで上陸をバットリ風に起動して勝ち
1-2 彼方よりでしのぎ、サイドインした5点ゲイン7/6エルドラージで勝ち
2戦目 バント 0-2
2-1 ノヤンダールからの覚醒呪文で6/6土地が3体並んで負け
スポイラー公開時弱いとか言ってすみませんでした
2-2 生き物引けず負け
3戦目 ナヤ上陸 0-2
3-1 マナフラで負け
3-2 2マナ上陸生物にぼかすか殴られて負け
初戦の感想としては
・軽量除去が少ないため2マナ3マナのちゃんとした
生物がいないとすぐマウントを取られてしまう。デカ物出たときには時既に遅しになりがち
・赤白同盟者や上陸がとにかく速い
・赤タッチしてジャンドにすべきだったか?
オリジンドラフト 14回目
2015年9月13日 ゲーム
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/20150913.html
1戦目 2つ上家 赤青 2-0
1-1 相手も速攻型 早い段階で地震の精霊出てきて
助かった タッパーですかして勝ち
1-2 互いに2ターン目粗魔道士輪の粗暴者
3ターン目ゴブリントークン出して3/3粗暴者でアタックしようとしたら
謎の投了されて勝ち
2戦目 2つ上家 赤緑 2-1
2-1 バットリでまくられて、3/3トロール止められず負け
2-2 ソプター3体を+2/1してダメージレースして勝ち
2-3 2/2ダブストがならず者の道で12点位削って勝ち
3戦目 上家 赤青黒 1-2
3-1 相手初動炎影の妖術 フラッシュ1/4コピーも押し切って勝ち
3-2 マナフラで負け
3-3 マナスクで負け
こっちが土地事故なのに毎回ナチュラルに3ターン目3色揃うとか何なの…
1戦目 2つ上家 赤青 2-0
1-1 相手も速攻型 早い段階で地震の精霊出てきて
助かった タッパーですかして勝ち
1-2 互いに2ターン目粗魔道士輪の粗暴者
3ターン目ゴブリントークン出して3/3粗暴者でアタックしようとしたら
謎の投了されて勝ち
2戦目 2つ上家 赤緑 2-1
2-1 バットリでまくられて、3/3トロール止められず負け
2-2 ソプター3体を+2/1してダメージレースして勝ち
2-3 2/2ダブストがならず者の道で12点位削って勝ち
3戦目 上家 赤青黒 1-2
3-1 相手初動炎影の妖術 フラッシュ1/4コピーも押し切って勝ち
3-2 マナフラで負け
3-3 マナスクで負け
こっちが土地事故なのに毎回ナチュラルに3ターン目3色揃うとか何なの…
オリジンドラフト13回目
2015年9月9日 ゲーム
初手は取るもんなくてハスク
緑黒でエルフかなーっと思うも、誰も青をやってなさそうなので一応カット
しとく、2パック目以降全く緑がこなくなったので
結局カットしていた青を使って青黒に
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/KINKO-2015.9.9-8761070-ORIORIORI.html
1戦目 3つ下家 赤緑 2-1
1-1 相手土地つまりで除去が間に合う
スカーブで除去回収 スレッショルド達成で6/6海蛇で殴って勝ち
1-2 沼3枚のみ 負け
1-3 相手マナフラ気味
序盤パワー2で相打ち取りまくって墓地が肥えたところに
6/9ゾンビと6/6海蛇で勝ち
2戦目 上家 緑白エルフ 2-0
2-1 相手4ターン目まで動かず、エルフで展開されるが押し切って勝ち
2-2 相打ち&除去ののち、6/9ゾンビで相手投了
3戦目 対面 0-2
3-1 ライフ6まで削られるもスカーブの大巨人で
止める、2体タップで時間稼いでゾンビでライフレース仕掛けるも
5/3猪にチャンドラの灯の目覚めで負け
3-2 ぎりぎりしのいで膠着に持ち込むも
トップジョラーガの祈祷で負け
緑黒でエルフかなーっと思うも、誰も青をやってなさそうなので一応カット
しとく、2パック目以降全く緑がこなくなったので
結局カットしていた青を使って青黒に
http://www.geocities.jp/k_mitsutaka6/KINKO-2015.9.9-8761070-ORIORIORI.html
1戦目 3つ下家 赤緑 2-1
1-1 相手土地つまりで除去が間に合う
スカーブで除去回収 スレッショルド達成で6/6海蛇で殴って勝ち
1-2 沼3枚のみ 負け
1-3 相手マナフラ気味
序盤パワー2で相打ち取りまくって墓地が肥えたところに
6/9ゾンビと6/6海蛇で勝ち
2戦目 上家 緑白エルフ 2-0
2-1 相手4ターン目まで動かず、エルフで展開されるが押し切って勝ち
2-2 相打ち&除去ののち、6/9ゾンビで相手投了
3戦目 対面 0-2
3-1 ライフ6まで削られるもスカーブの大巨人で
止める、2体タップで時間稼いでゾンビでライフレース仕掛けるも
5/3猪にチャンドラの灯の目覚めで負け
3-2 ぎりぎりしのいで膠着に持ち込むも
トップジョラーガの祈祷で負け
9/5 FNM@アメニティ京都
2015年9月5日 ゲーム今日も今日とてスルタイパクトを引っさげてFNMへ
1戦目 ジェスカイ 1-1
1-1 オジェコマでジェイスを何回もリアニされるが
クロックを除去しつつウギンとリリアナで手札と盤面制圧して勝ち
1-2 カマキリゲーされて負け
このデッキカマキリに弱すぎるww
1-3 お互い強いところをカウンターしつつライフが2対4まで削れたところで
エクストラターン終了で引き分け(多分次のターン負けてた)
2戦目 エスパードラゴン 0-2
2-1 スーパー地主モードで負け
2-2 アショクでライブラリどんどん削られる、相手ライフ残り10で
こちら変容する忠誠で相手の新シルムガルをいただき!
アタックと手札のパクトでギリギリ次のターン勝てる!
…と思ったらアショクおかわりされてLO
3戦目 白黒戦士 2-1
以前黒単戦士にボコボコにされたトラウマが…
3-1 全体除去が引けず負け
サイドから除去ガン積み
3-2 2ターン目デンプロ(通常召喚)、あいてが突破しようと並べたところで
悲哀にまみれていただく
ジェイスやデンプロで悲哀まみれを使いまわして勝ち
3-3 悲哀まみれと衰滅でリセットし、後はデンプロ2体をぐるぐるまわして
ハンド差で勝ち
土地が森以外すべてペインランドで7点も自分で食らってた
1戦目 ジェスカイ 1-1
1-1 オジェコマでジェイスを何回もリアニされるが
クロックを除去しつつウギンとリリアナで手札と盤面制圧して勝ち
1-2 カマキリゲーされて負け
このデッキカマキリに弱すぎるww
1-3 お互い強いところをカウンターしつつライフが2対4まで削れたところで
エクストラターン終了で引き分け(多分次のターン負けてた)
2戦目 エスパードラゴン 0-2
2-1 スーパー地主モードで負け
2-2 アショクでライブラリどんどん削られる、相手ライフ残り10で
こちら変容する忠誠で相手の新シルムガルをいただき!
アタックと手札のパクトでギリギリ次のターン勝てる!
…と思ったらアショクおかわりされてLO
3戦目 白黒戦士 2-1
以前黒単戦士にボコボコにされたトラウマが…
3-1 全体除去が引けず負け
サイドから除去ガン積み
3-2 2ターン目デンプロ(通常召喚)、あいてが突破しようと並べたところで
悲哀にまみれていただく
ジェイスやデンプロで悲哀まみれを使いまわして勝ち
3-3 悲哀まみれと衰滅でリセットし、後はデンプロ2体をぐるぐるまわして
ハンド差で勝ち
土地が森以外すべてペインランドで7点も自分で食らってた
オリジンドラフト12回目
2015年9月4日 ゲーム
泥酔してそのままドラフト
初手は1マナ突撃の地鳴り
これリミテで強いと思ってるんだけど
赤決め打ちで、後は流れてきたパーツで赤黒
途中で何回か赤が枯れて不安になる
1戦目 対面 赤白 2-1
1-1 火力で生物焼いて押して勝ち
1-2 ひどいプレミで負け、何をやったかは覚えてないけど
3回くらい間違えた
1-3 警戒4/6巨人に止められるも並べてたら相手マナフラで投了
2戦目 上家 青緑 0-2
2-1 投げるはずの土地をセットして負け
2-2 序盤遅きれず、ジェスの盗人、高名ドローでアド差が広がり負け
3戦目 3つ上家 赤白 2-0
3-1 相手6枚スタート 渇血症付きエルフが序盤から攻め立てて最後は
ハンド差で勝ち
3-2 渇血症付きエルフが除去されず4点クロック
適宜除去が引けて勝ち
やっぱり赤やってる人多かった…
泥酔してドラフトするべからず(戒め)
初手は1マナ突撃の地鳴り
これリミテで強いと思ってるんだけど
赤決め打ちで、後は流れてきたパーツで赤黒
途中で何回か赤が枯れて不安になる
1戦目 対面 赤白 2-1
1-1 火力で生物焼いて押して勝ち
1-2 ひどいプレミで負け、何をやったかは覚えてないけど
3回くらい間違えた
1-3 警戒4/6巨人に止められるも並べてたら相手マナフラで投了
2戦目 上家 青緑 0-2
2-1 投げるはずの土地をセットして負け
2-2 序盤遅きれず、ジェスの盗人、高名ドローでアド差が広がり負け
3戦目 3つ上家 赤白 2-0
3-1 相手6枚スタート 渇血症付きエルフが序盤から攻め立てて最後は
ハンド差で勝ち
3-2 渇血症付きエルフが除去されず4点クロック
適宜除去が引けて勝ち
やっぱり赤やってる人多かった…
泥酔してドラフトするべからず(戒め)
9/2 WNM@京都イエサブ
2015年9月3日 ゲームノー残業デーで珍しく早く帰れたので19時からのWNMに参加
デッキはデッキはいつものスルタイパクト
1戦目 ジェスカイアグロ 0-2
ジェスカイ嫌い
1-1 マナスクのところをカマキリで殴られ続ける
手札は単色しか倒せないスゥルタイチャーム…
何もできず負け
1-2 思考囲いでカマキリ2枚見えて凹む
1ゲーム目と同じく除去引けず負け
1-3(フリー)序盤がしのげて後は契約を使いまわせて勝ち
フリーの時はブン回るというフリーあるある
2戦目 アブザン 2-0
2-1 相手マナスク、2枚のペインランドで10点くらい食らってた
まさかのサテュロスビートで勝ち
2-2 こっちサテュロス1体、相手アナフェンザ、搭載歩行機械(3/3)でパンチ
アナフェンザブロック→相手歩行機械にアブチャでカウンター載せる
→スタックでシルコマ、アナフェンザ-3/-3&歩行機械バウンスで気持ちよくなる
アショクで土地を大量にめくって相手土地事故して勝ち
3戦目 アブザン 1-1
3-1 歩行機械除去→ソプター2体にソリン降臨で+1絆魂アタックで負け
3-2 ライフ6まで削られるも除去し尽くしてウギンで勝ち
3-3 ライフ2まで削られるもウギンの奥義発動で盤面制圧
→時間切れで引き分け
ウギン先生の安心感半端ない
ローテーションで道探し、思考囲い、英雄の破滅、アショクが落ちるので
新しいデッキ考えないと…
ってことで帰り際に大オーロラ購入ww
来月からはオーロラパクトや!
デッキはデッキはいつものスルタイパクト
1戦目 ジェスカイアグロ 0-2
ジェスカイ嫌い
1-1 マナスクのところをカマキリで殴られ続ける
手札は単色しか倒せないスゥルタイチャーム…
何もできず負け
1-2 思考囲いでカマキリ2枚見えて凹む
1ゲーム目と同じく除去引けず負け
1-3(フリー)序盤がしのげて後は契約を使いまわせて勝ち
フリーの時はブン回るというフリーあるある
2戦目 アブザン 2-0
2-1 相手マナスク、2枚のペインランドで10点くらい食らってた
まさかのサテュロスビートで勝ち
2-2 こっちサテュロス1体、相手アナフェンザ、搭載歩行機械(3/3)でパンチ
アナフェンザブロック→相手歩行機械にアブチャでカウンター載せる
→スタックでシルコマ、アナフェンザ-3/-3&歩行機械バウンスで気持ちよくなる
アショクで土地を大量にめくって相手土地事故して勝ち
3戦目 アブザン 1-1
3-1 歩行機械除去→ソプター2体にソリン降臨で+1絆魂アタックで負け
3-2 ライフ6まで削られるも除去し尽くしてウギンで勝ち
3-3 ライフ2まで削られるもウギンの奥義発動で盤面制圧
→時間切れで引き分け
ウギン先生の安心感半端ない
ローテーションで道探し、思考囲い、英雄の破滅、アショクが落ちるので
新しいデッキ考えないと…
ってことで帰り際に大オーロラ購入ww
来月からはオーロラパクトや!
オリジンドラフト11回目
2015年9月1日 ゲーム
初手はならず者、途中でエルフのパーツが流れまくっているが
今更乗れず、スフィンクスの後見とテレパスの才能が取れたので
青黒LOに
除去がエンチャで頼りないなぁ…
1戦目 3つ下家 青白 1-2
1-1 飛行強化ドレイクでソプター強くなって負け
1-2 粘って粘ってソプター1体で20点削って勝ち
1-3 飛行+1のドレイクが2体、搭載歩行機械を乗り越えられず
空から殴られて負け
2戦目 対面 青黒 2-0
2-1 同型対決 グダグダになって相手ライブラリ2枚になって投了
2-2 3ターン目スフィンクスの後見からLOで勝ち
3戦目 3つ上家 赤白 2-0
3-1 地上を2/3 2/4で固めて高名生物止めてLOして勝ち
3-2 相手ライブラリが60枚超えてて吹くww
60枚で4色になってて遅くなってたので普通に殴って勝ち
今更乗れず、スフィンクスの後見とテレパスの才能が取れたので
青黒LOに
除去がエンチャで頼りないなぁ…
1戦目 3つ下家 青白 1-2
1-1 飛行強化ドレイクでソプター強くなって負け
1-2 粘って粘ってソプター1体で20点削って勝ち
1-3 飛行+1のドレイクが2体、搭載歩行機械を乗り越えられず
空から殴られて負け
2戦目 対面 青黒 2-0
2-1 同型対決 グダグダになって相手ライブラリ2枚になって投了
2-2 3ターン目スフィンクスの後見からLOで勝ち
3戦目 3つ上家 赤白 2-0
3-1 地上を2/3 2/4で固めて高名生物止めてLOして勝ち
3-2 相手ライブラリが60枚超えてて吹くww
60枚で4色になってて遅くなってたので普通に殴って勝ち
8/28 FNM@京都イエサブ
2015年8月31日 ゲーム金曜に休みが取れたのでFNMスタンダードに参戦
デッキは前回から少し手を加えたスゥルタイパクト
スゥルタイパクト ver.2
2 《沼》
2 《森》
2 《島》
2 《汚染された三角州》
4 《華やかな宮殿》
2 《ジャングルのうろ穴》
1 《神秘の神殿》
1 《茨森の滝》
2 《ラノワールの荒原》
3 《ヤヴィマヤの沿岸》
1 《マナの合流点》
1 《進化する未開地》
-土地(24)-
4 《サテュロスの道探し》
4 《棲み家の防御者》
2 《アンデッドの大臣 シディシ》
1 《巨森の予見者、ニッサ》
1 《苦悶の神 ファリカ》
-クリーチャー(12)-
4 《思考囲い》
4 《スゥルタイの魔除け》
2 《シルムガルの命令》
4 《悪魔の契約》
1 《精霊龍、ウギン》
3 《衰滅》
2 《英雄の破滅》
1 《時を超えた探索》
1 《命運の核心》
1 《リリアナ=ヴェス》
1 《変容する忠誠》
-呪文(24)-
1 《否認》
1 《護法の宝珠》
2 《軽蔑的な一撃》
2 《スズメバチの巣》
2 《アショク》
1 《強迫》
2 《悲哀まみれ》
4 《部族養い》
1 《残忍な切断》
-サイドボード(15)-
前回から生物を減らしてよりコントロール寄りに
1戦目 アブザンアグロ 2-1
最近流行りのハンガーバックアブザン
1-1 除去が引けず、歩行機械、アナフェンザ、ロック鳥に殴られて負け
1-2 相手ダブマリからのマナスクリューで勝ち
1-3 除去でリセットしてウギン、リリアナ、アショクとPWが並んで勝ち
2戦目 白単信心 2-1
2-1 1ターン目万神殿の兵士からガンガンライフが削られる
衰滅で流すもオジェタイが出てくる、ヘリオッド神のご加護で警戒が
ついて呪禁が取れず負け
2-2 相手マナスク
2-2 相手マナフラ
完全に事故で勝たせてもらった感じ、槍を置かれると衰滅範囲外に
なるクリーチャーが多かったので、命運の核心入れといてよかった
3戦目 黒単信心 0-2
黒単信心+戦士みたいな感じ
3-1 衰滅で場は持ち直すも急いで貼ったパクトを処理できず契約死ww
ご利用は計画的に(2回目)
3-2 衰滅対策として疾駆持ち2/1戦士トークン出すやつを処理できず負け
同テーブルの4人のうち単色が3人という謎の信心深い現象が発生
(白単信心vs青単信心 黒単信心vs青黒緑←自分)
4位で幻視プロモもらえず残念!
デッキは前回から少し手を加えたスゥルタイパクト
スゥルタイパクト ver.2
2 《沼》
2 《森》
2 《島》
2 《汚染された三角州》
4 《華やかな宮殿》
2 《ジャングルのうろ穴》
1 《神秘の神殿》
1 《茨森の滝》
2 《ラノワールの荒原》
3 《ヤヴィマヤの沿岸》
1 《マナの合流点》
1 《進化する未開地》
-土地(24)-
4 《サテュロスの道探し》
4 《棲み家の防御者》
2 《アンデッドの大臣 シディシ》
1 《巨森の予見者、ニッサ》
1 《苦悶の神 ファリカ》
-クリーチャー(12)-
4 《思考囲い》
4 《スゥルタイの魔除け》
2 《シルムガルの命令》
4 《悪魔の契約》
1 《精霊龍、ウギン》
3 《衰滅》
2 《英雄の破滅》
1 《時を超えた探索》
1 《命運の核心》
1 《リリアナ=ヴェス》
1 《変容する忠誠》
-呪文(24)-
1 《否認》
1 《護法の宝珠》
2 《軽蔑的な一撃》
2 《スズメバチの巣》
2 《アショク》
1 《強迫》
2 《悲哀まみれ》
4 《部族養い》
1 《残忍な切断》
-サイドボード(15)-
前回から生物を減らしてよりコントロール寄りに
1戦目 アブザンアグロ 2-1
最近流行りのハンガーバックアブザン
1-1 除去が引けず、歩行機械、アナフェンザ、ロック鳥に殴られて負け
1-2 相手ダブマリからのマナスクリューで勝ち
1-3 除去でリセットしてウギン、リリアナ、アショクとPWが並んで勝ち
2戦目 白単信心 2-1
2-1 1ターン目万神殿の兵士からガンガンライフが削られる
衰滅で流すもオジェタイが出てくる、ヘリオッド神のご加護で警戒が
ついて呪禁が取れず負け
2-2 相手マナスク
2-2 相手マナフラ
完全に事故で勝たせてもらった感じ、槍を置かれると衰滅範囲外に
なるクリーチャーが多かったので、命運の核心入れといてよかった
3戦目 黒単信心 0-2
黒単信心+戦士みたいな感じ
3-1 衰滅で場は持ち直すも急いで貼ったパクトを処理できず契約死ww
ご利用は計画的に(2回目)
3-2 衰滅対策として疾駆持ち2/1戦士トークン出すやつを処理できず負け
同テーブルの4人のうち単色が3人という謎の信心深い現象が発生
(白単信心vs青単信心 黒単信心vs青黒緑←自分)
4位で幻視プロモもらえず残念!
オリジンドラフト10回目
2015年8月31日 ゲーム
初手変位の波、黒の優良除去と青黒ゾンビが取れたので
青黒除去コンへ、レアの除去内蔵エルフや青黒ゾンビの二枚目も取れたので
アド差で勝つ感じ
1戦目 対面 赤緑 2-0
1-1 相手あんまり展開せず、適宜除去して勝ち
1-2 地上のサイに対してハスクでにらめっこしつつ上からドレイクで殴ってたら投了されて勝ち
2戦目 2つ下家 黒緑 1-2
2-1 展開される生物をことごとく除去するもジリ貧になる
エルフの占術する奴つよい
2-2 相手青緑にチェンジ 生物出てこず、ちまちま殴って勝ち
2-3 1マリに加えて土地多め、相手の方が手数が多く、テレパスの才能
で強いところを落とされて負け
3戦目 3つ下家 赤白 2-0
3-1 トーパの自由刃が渇血症付けて殴ってくるのをバウンスでかわして
テンポとって勝ち
3-2 相手1マナ構築物からのマナフラ、後続をカウンターしつつこちらはジェスの盗人で2回ドロー
除去付きエルフを相手が生贄5点火力で除去したところ、
即座に青黒スカーブで回収したら相手気持ちが折れて投了
青黒除去コンへ、レアの除去内蔵エルフや青黒ゾンビの二枚目も取れたので
アド差で勝つ感じ
1戦目 対面 赤緑 2-0
1-1 相手あんまり展開せず、適宜除去して勝ち
1-2 地上のサイに対してハスクでにらめっこしつつ上からドレイクで殴ってたら投了されて勝ち
2戦目 2つ下家 黒緑 1-2
2-1 展開される生物をことごとく除去するもジリ貧になる
エルフの占術する奴つよい
2-2 相手青緑にチェンジ 生物出てこず、ちまちま殴って勝ち
2-3 1マリに加えて土地多め、相手の方が手数が多く、テレパスの才能
で強いところを落とされて負け
3戦目 3つ下家 赤白 2-0
3-1 トーパの自由刃が渇血症付けて殴ってくるのをバウンスでかわして
テンポとって勝ち
3-2 相手1マナ構築物からのマナフラ、後続をカウンターしつつこちらはジェスの盗人で2回ドロー
除去付きエルフを相手が生贄5点火力で除去したところ、
即座に青黒スカーブで回収したら相手気持ちが折れて投了
オリジンドラフト9回目
2015年8月17日 ゲーム
初手は高名持ちの2/2速攻君
赤白か赤黒にしようとウロウロ
2,3パック目でアクトを3枚、ハスク2枚ゲットで最終的に赤黒に
1戦目 2つ下家 赤緑 2-0
1-1 相手中型サイズを並べてにらみ合い
徐々にサイズの大きいのを並べて地震の精霊で勝ち
1-2 お互いマナフラ 相手の2/3接死ケンタウロスを
反逆させてハスクで食べて勝ち。1/1吸血鬼は反逆させたクリーチャー
死んでも強くならないのであんま強くない
2戦目 2つ上家 青緑 2-1
2-1 5/6ワームとガイアの復讐者に蹂躙されて負け
2-2 1マナ高名ゴブリンから速攻して勝ち
2-3 手数で並べて消耗戦に持ち込む、ハスクを閉所恐怖症されて5/6ワームが出る。ハスクで自分生贄→残酷な蘇生でワーム除去のハスク復活で気持ちよくなる。
最後はフルパン→スルーされたハスクを全力パンプで勝ち
ハスク無双回
3戦目 対面 黒緑エルフ 1-2
3-1 初動3マナでもたついたところを1/2エルフが3体並んでライフ削れる
こちら完全地主状態でサンドバック 負け
3-2 序盤からこちらも展開して消耗戦、ハスク→アクトコンボしたり
して徐々にマウントとって勝ち
3-2 眼腐りの虐殺で一方的に壊滅して負け
警戒していたがあれは無理
赤白か赤黒にしようとウロウロ
2,3パック目でアクトを3枚、ハスク2枚ゲットで最終的に赤黒に
1戦目 2つ下家 赤緑 2-0
1-1 相手中型サイズを並べてにらみ合い
徐々にサイズの大きいのを並べて地震の精霊で勝ち
1-2 お互いマナフラ 相手の2/3接死ケンタウロスを
反逆させてハスクで食べて勝ち。1/1吸血鬼は反逆させたクリーチャー
死んでも強くならないのであんま強くない
2戦目 2つ上家 青緑 2-1
2-1 5/6ワームとガイアの復讐者に蹂躙されて負け
2-2 1マナ高名ゴブリンから速攻して勝ち
2-3 手数で並べて消耗戦に持ち込む、ハスクを閉所恐怖症されて5/6ワームが出る。ハスクで自分生贄→残酷な蘇生でワーム除去のハスク復活で気持ちよくなる。
最後はフルパン→スルーされたハスクを全力パンプで勝ち
ハスク無双回
3戦目 対面 黒緑エルフ 1-2
3-1 初動3マナでもたついたところを1/2エルフが3体並んでライフ削れる
こちら完全地主状態でサンドバック 負け
3-2 序盤からこちらも展開して消耗戦、ハスク→アクトコンボしたり
して徐々にマウントとって勝ち
3-2 眼腐りの虐殺で一方的に壊滅して負け
警戒していたがあれは無理
オリジンドラフト8回目
2015年8月16日 ゲーム
初手は衰滅 次に眼腐りの虐殺、変位の波と
大量リセットが流れて来たので青黒コン系?
しかしその後青黒が止まって焦る
3パック目でスフィンクス、戦慄水3枚とかき集めてなんとかLO戦略に滑り込む
弱そう…
1戦目対面 緑黒 0-2
1-1 並べられて全除去引かず負け
4/4置物破壊が2枚いてスフィンクスぬこうかと思ったけど入れるものも特にないのでそのままに
1-2 最速スフィンクス設置 衰滅でリセット後、ライブラリー5枚まで削って手札に戦慄水で勝った!…と思いきやトップでパンプされて1ターン差で負け
2戦目 青黒 2-0
2-1 2対タップやらバウンスおじさんですかして
戦慄水で10枚削ってかち
2-2 3ターン目スフィンクス 6/6墓地が7枚以上ないと攻撃できないやつ出たけど1ターン差で削りきって勝ち
3戦目2つ下家 赤青 0-2
3-1 ブロッカー出せず負け
3-2 除去や2体タップで粘るもスフィンクスも戦慄水も引かず負け
大量リセットが流れて来たので青黒コン系?
しかしその後青黒が止まって焦る
3パック目でスフィンクス、戦慄水3枚とかき集めてなんとかLO戦略に滑り込む
弱そう…
1戦目対面 緑黒 0-2
1-1 並べられて全除去引かず負け
4/4置物破壊が2枚いてスフィンクスぬこうかと思ったけど入れるものも特にないのでそのままに
1-2 最速スフィンクス設置 衰滅でリセット後、ライブラリー5枚まで削って手札に戦慄水で勝った!…と思いきやトップでパンプされて1ターン差で負け
2戦目 青黒 2-0
2-1 2対タップやらバウンスおじさんですかして
戦慄水で10枚削ってかち
2-2 3ターン目スフィンクス 6/6墓地が7枚以上ないと攻撃できないやつ出たけど1ターン差で削りきって勝ち
3戦目2つ下家 赤青 0-2
3-1 ブロッカー出せず負け
3-2 除去や2体タップで粘るもスフィンクスも戦慄水も引かず負け